豆乳ヨーグルトとは

調整豆乳を使った自家製ヨーグルトです。
私は今回紹介する方法で毎週のように作っていますが、一度も失敗したことがありません。市販の豆乳ヨーグルトは、スーパーでも見かけるようになりましたが、毎朝食べたい私には量が足りないので、自分で作るようになりました。
用意するもの
- ・ヨーグルトメーカー
- ・無調整豆乳1リットル
- ・飲むヨーグルト


私が使っているヨーグルトメーカーは、1リットルサイズの縦長の牛乳パックがすっぽり収まるようになっています。
スーパーなどで見かける豆乳の中には、牛乳パック型ではないものあり、これだと容器に移し替えをしなければなりません。移し替えをするときは、容器の殺菌をしなければならず手間が増えてしまうため、牛乳パック型に入った豆乳を用意してください。
飲むヨーグルトは、よくスーパーやコンビニで見かけるもので大丈夫です。加糖、無糖問いません。好きなものをチョイスします。
作り方
- 1.牛乳パックの口を開ける
- 2.飲むヨーグルトを流し込む
- 3.ヨーグルトメーカーにセットし、40度で8時間発酵させる
以上です!寝る前にセットしておくと、朝起きた時にできたてのヨーグルトが食べれますよ。硬めが好きな方は10時間発酵させるとよいです。

豆乳ヨーグルトの味
できたてのぬるい状態だと、豆腐っぽさがあります。(私は好きですが)でも冷やすと通常のヨーグルトとほとんど違いありませんよ。
飲むヨーグルトが加糖でもほとんど甘味はありません。甘みがほしいときは、ジャムやはちみつなどをかけて食べます。
賞味期限はどれくらいか
だいたい1週間で食べきってしまうので、それ以上は保証できません。1週間以内であればまったく問題ありません。
注意点
飲むヨーグルトが通常の乳製品のため、純度100%豆乳ではありません。豆乳ヨーグルトの種がAmazonでなどで購入できますよ。作り方は同じです。
コメント